2008年個人事業主分の確定申告書類の作成がほぼ終りました。
不動産賃貸業を始めた当初から、「弥生会計」を使用していますが、入力しやすいのでかなりお気に入りです
不動産賃貸業での青色申告は今年で3回目。
今年は、初日(2/16?)に申告に行くかもです。
2008年は、長年勤めたサラリーマンを辞めて、私の法人から給料をもらうようになったのが前年までと大きな違いです。
個人名義での物件購入や大きな修繕項目が無かったので、色々と節税対策はしていたのですが結構な黒字額となりました。
折角納める税金、ぜひとも有効に使って欲しいものです
ところで今晩、所用で大阪国際空港(伊丹空港)に行ってきました。
以前なら、日曜日夕方の阪神高速は、行楽帰りの車で大混雑していたのですが、本日は全く渋滞なし。
不景気の影響なんでしょうかねぇ〜。
今、2008年度第2次補正予算案が国会審議されていますが、週末の高速料金1000円/回が実現したら、九州や北海道にぷらっと放浪に行きたいです
あっ、そういえば2/9から一泊二日で長崎にぷらっと行く事になりました
【税金の最新記事】
ところで、最近ランキングが安定してベスト3に入っておられますね。
本を出している人たちを抑えてすばらしいです!
私も今月中には仕上げます(^^)
うれしいけれど、もうからんですわー
岡山は通り道でございます。
段取りは、いかようにいたしましょうか?
私の夜の予定はすべてキャンセル、昼も有給まだありますぞ!!
使い方教えて〜。
説明書とかあるんですか?
サラリーマン大家としては、不動産活動の為、有休温存してるので、残念ながら押し掛けは無理っぽいです(苦笑)
私も、高速が1,000円になったら、関西のikeaに買い付けツアー行きたいんですけどね。
ソリマチです。少数派なのでサミシイです(^_^)
今年は7満の利益ですよ〜(笑)
将来的には法人みたいに個人申告も税理士さんに任せたいです。
時間的に余裕があるので、今は勉強の為に自分で頑張っています^^
ランキングはあまり気にしていませんが、やっぱり嬉しいデス♪
昨年までは3/10過ぎに出していました。
今年は進歩しました^^;
本業があると赤字でも損益通算でうれしい?ですよね!
今年はお国にだいぶ献上しそうです^^;
お誘い有難う御座います♪
ただ・・・、今回は飛行機なんです^^;
次回は車で行きますのでゼヒ!!
ほんとに今年からやるんですかぁ〜^^
ほっしゃんのスタイルでは税理士に一任かと思っていました^^
手取り足取り尻さわりでレクチャー可デス☆
私なんかのために有給なんてめっそうもないデス^^;
次回、車で長崎行く時には福岡寄りますので、その時にお時間が合えば嬉しいです!
大阪IKEA買付ツアー、良いですね♪
確かにあまり聞かないですね^^;けんちゃんらしい?です。
七万ってステキですね〜
次回レクチャー下さい^^