先週金曜日に退去となった大阪マンションの部屋。
今日改めて、昼間に確認しましたが、本当に綺麗です
作業としては、
・受話器式インターホンをカラーTVモニターホンに交換
・殺風景な玄関床に石目調CFを貼り付け
・コンセントカバー交換
・室内クリーニング
ぐらいになりそうです。
今週水曜日は少額短期保険募集人の試験日なので、今日と明日の2日間で終らせようと考えています。
試験勉強の時間が・・・^^;
1日目の作業内容です。
まず、カラーTVモニターホンに付け替えました。
作業時間20分ぐらいでした。
次にコンセントカバーを交換しました。
全部で約20ヶ所。
78円×20個=1560円
たったこれだけの出費ですが、汚れたカバーを新しくするだけで部屋が見違えるように綺麗になります。
あとは、店舗用CFを玄関床貼付用としてホームセンターで購入しました。
今日はここまで。
明日、玄関床CF貼りと室内クリーニングを行って完了したいと思います
↓帰り道のひとコマ
大阪唯一の路面電車(阪堺電車)です。
明治30年開業で100年以上の歴史があります。
いつも思うのですが、大阪って面白い町ですね。
明日も頑張ります
【4.大阪マンション1号(売却済)の最新記事】
ゴンさんのブログを見ていると、専業大家さんは羨ましいく感じます^^
ちなみに独自ドメインは、ライブドア専用のを使って年間千円くらいでした。
最初は道を走っているのですが、途中から下町に入って家の直ぐ横を走って面白かったです
それと、ディープで美味しい店が多くて良いですね
もりもり勉強がんばります!
アフィリエイトがおろそかにならない程度にw
応援、クリックして帰りま〜す。
レミオロメンでんしゃなんか大正ロマンぽくていい!!
試験頑張ってちょ(^_^)
取替えを初体験しようと思っています。
生活がかかっているので一生懸命です(笑)
リフォームに集中できるのは専業のメリットですね^^
実はサラリーマン時代の職場が、阪堺電車沿線に程近かったです。
軒先のぶつかりそうなぐらいそばを走りますよね〜^^
アフィリエイトがおろそかになると大変ですよね。
不動産、のんびり行きましょう!^^
明日試験です^^
ボチボチ頑張りますワー。
今日はおめでとう?御座います!
モニターホン取り付けは、+ドライバーが1本あれば可能ですよ!
本当にやるんでしょうかね〜(笑)
えびちゃんがプロだから安心ですね!