今日、少額短期保険募集人試験を受けてきました。
試験は、マークシート50問で1時間。
過去問と同じような内容で、難易度はそんなに高くなかったです。
合格基準は70点。
15問も間違えられると考えると気が楽でした。
まあ、人生に影響するような試験でもないですしネ・・・
昔受けた入学試験とは緊張感が全く違います(笑)
今日の試験会場は、橋下知事のいる大阪府庁関連ビルで行われました。
場所で言うと、大阪市中央区谷町の辺りになります。
ところで、「タニマチ」って言葉をご存知でしょうか?
タニマチとは、相撲界の隠語で、ひいきにしてくれる客、または後援してくれる人、無償スポンサーのことです。
現在では、相撲界以外に野球界、プロレス界などの他のスポーツ、また演歌界を中心に芸能界でも幅広く使われていますよね。
大阪の「谷町」がこの言葉の発祥なんですよ
地名が言葉になるのって珍しいですよね。
ボクの不動産賃貸業で、金銭的「タニマチ」になってくれる人、現れないかなぁ〜
【地名の最新記事】
現代でもパトロン(略してパパ?)の言葉はありますが、言葉の意味が少し(かなり)違って来ています
古今東西、芸術やスポーツの才能のある人物にはスポンサーが付くのですね
ちなみに私は子供に「お父さん」と呼ばれています
ゴンさんぐらいの実績がある人は、
作る気になればタニマチはすぐに出来ますよ!!
でも、ややこしいから作る気はないでしょうけどね(^^)
名前よりも地名の方が、粋な感じがしますよね。
タニマチの由来って地名なんですか。
なるほど〜
私もタニマチほしいです^^
両方ホシー!
純粋なスポンサーなのですね。
現実的な話としては私積ファンドなど良いんじゃないでしょうか?
銀行融資が厳しい中、有効な手段だと思います。
ファミレスで聞いたアノ試験のお受験ですよね^^
タニマチ・・・。
私の知人で谷町在住が数名いますが、皆金持ちデスよ。
ビル持ってマス。
ワタクシも。タニマチ・パトロン・足長おじさん・
みつぐ君・大大募集です(爆)
詳しいですね^^
人間も「商品」としてスポンサーが付くんですよね〜
だれかスポンサーになってほしい(笑)
私に実績?いやいや・・・・
借金の勢い以外は、なにもないです♪
これからも精進です^^
さすがに詳しいですね!
私はネットで書いてあったことをコピペしただけです(笑)
地名の由来って奥が深くて好きです^^
いっしょにタニマチ募集しませうか?(爆
でもってお金が集まったら海外にトンズラ・・・
なんてね^^
人生、まじめにコツコツが一番ですね!
・・・・・
ノーコメントで(爆)
さすがけんちゃん、期待を裏切らないコメントです^^
私募ファンド?
個人レベルででしょうかね〜
ボクニハ無理なような^^
グローバルさんタニマチになりませんか?(笑)
大爆デス^^
キャンベルさんの募集要項には、ボク、いずれも金銭的に合致できませんが、アッシー君なら・・・^^
コマネチ、お待ちしております(笑)