昨日受けた少額短期保存募集人試験の会場となった大阪府庁関連ビル、なんか寂しいな造〜って損ったら、1Fのテナントが空になっていました。
正面に大阪城を望み、大阪府庁にも近い立地。
いくらで募集しているんだろう?ってちょっと興味がわいたので調造てみました。
場所:地下鉄駅徒歩3分
部屋広さ:72坪
家賃:10000賊/坪
共益費:3810賊/坪
敷金:10ヶ月
ってことは、合計994320賊/月の賃料になります
結構するんだろうな造〜っていう感覚はありましたが、こうして数字にしてみるとやっ造りすごいですよね。
大手企業・しか借りられないですね。
私とは無縁の世界だと再認識しました
関係ない話ですが、中国から帰国する親父を関西空港まで迎造に行ってきました。
到着ボードを見てると、中国語は感覚で読造るのですが、韓国語は全く分からないですね^^;
【脱サラ大家日記の最新記事】
こわいな〜と思うと同時にチャンスだな〜とオモイマス^^
私は仕事の関係で韓国語が読めるようになりました(笑)。
あ、HTML読めますw
英検準2級も過去遺物・・・
聞いた事はありますが私はまったくダメダメです。
読めるようになったら楽しいでしょうね! ^^
さすがです!う〜ん、それにしても高いですね^^;
その賃料を賄えるだけの商売ってなにがあるんだろ?
借りるより貸し手になりたいですね、やっぱり♪
テナント物件が空いているので、買い叩く事を考えたりもしますが、さすがに埋められないような気がします。
空室だと、いくら安く買っても面白くないですよね^^;
半額で指値して買っちゃいましょう!
では、関空からグァムでも行きますか。なん〜て。
チャンスですか!?
本業の方でしょうかね^^
借りる立場だと、選び放題の状況ですね♪
ハングル読めるんですか!
さすがで御座います^^
私なんか・・・、
どれが「香港」と読むのかもさっぱり(笑)
HTMLに英検準二級!
ステキです♪
これからもHTMLでお世話になるかな?^^
外国語が読めたりしゃべれたりすると楽しいでしょうね^^
純国産で箱入り?(爆)の私は、ありえない世界です(笑)
りょうさんが標準語をしゃべるとおかしいと思いますヨ♪
今までが一番!かな^^
こんなビル持ってみたいです^^
でもって貸し手になりたい!!
個人レベルをはるかにしのぐ規模ですよね。
テナントって景気に左右されるので、難しい?ですよね。
やっぱり、レジテンス系がわかりやすくて良いです^^
半値どころか、1/100で買えるなら頑張りますが・・・^^;
東京もテナント空いてきているんでしょうかね〜。
関空から岡山行きの飛行機があれば、行きたいのですが(笑)
海外旅行、いきたいデス^^