久々物件見学

2009.05.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


皆さんは、ゴールデンウィーク期間中、色々と楽しまれたでしょうか?ぴかぴか(新しい)
私は、ほとんど自宅から出ることがありませんでした。。。
たまにはのんびりも良い物ですねひらめき
本を読んだり、会計ソフトで複式簿記を付けていたりして寛いでいました。

連休明けの今日、久々に物件見学に行ってきました。
とはいっても一般の売物件ではなく、相続に関連した処分予定不動産の見学で、価格も未定との事でした。
全部で4ヶ所あり、近隣に点在していました。

<場所>
奈良県桜井市某駅付近

@一戸建 JR駅徒歩5分 土地:約100坪 建物:約35坪(築8年)
A畑   JR駅徒歩10分 土地:約400坪
B畑   JR駅徒歩8分 土地:約40坪(借地:借地料2400円/年)
C山林  詳細不明


私は相続と全く関係ないのですが、ちょっとした興味?があって見てきた次第ですわーい(嬉しい顔)

ちなみにこれ全部で固定資産税が約11万円/年だそうです。
畑や山林はほとんど評価が無いのでしょうね^^;


帰りには三輪神社へ寄ってきました。
元プロ野球の清原選手が結婚式を挙げた場所ですねひらめき
写真の「もなか(商品名みむろ)」をほおばりながら帰ってきましたわーい(嬉しい顔)


CA3A0260.JPGCA3A0262.JPG


posted by ゴン at 19:30 | Comment(10) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
田畑はなぜ税金安いと思います?



Posted by すずき at 2009年05月07日 22:10
はじめまして。にゃんこママさんからゴンさんのブログ教えてもらいました。
偶然ですね〜。三輪神社、私は3日に行きました。あそこ、もなかなんて売ってましたっけ???
あ〜、みむろってお店あったような気がする!もなかが有名だったのですね。
(すいません、なんか一人やり取りしてしまいました^^;)
そのうちお会いする機会があるかも知れませんね☆その時はいろいろと教えてください。
Posted by rubier☆ at 2009年05月07日 23:12
戸建含めても安いですね〜

なぜ安いんでしょう、すーさんの答え楽しみです^^
Posted by ma510 at 2009年05月08日 00:25
もなかが旨そうです。
最近、甘い物が好きになってきました^^

なぜ畑は税金が安いのでしょうね〜?
Posted by 水戸大家 at 2009年05月08日 16:32
みむろ最中美味しいですよね〜
ただし、バクつくと上あごに最中がへばり付いてしまいますよ〜
Posted by りょう at 2009年05月08日 17:07
すーさん

あの〜、分からないのですが・・・^^;

皆さん、回答コメント待ってますヨ。
Posted by ゴン at 2009年05月08日 18:17
rubier☆さん

はじめまして!皆さんからお話しは聞いておりました^^
一人でボケ突っ込みありがとーです!(笑)
鳥居の横に「もなか」の店がありました。美味しかったです。

こちらこそ、宜しくお願い致します^^
Posted by ゴン at 2009年05月08日 18:26
ma510さん

すーさんの回答を待ちましょう!

きっと1000字位の詳細な回答が得られるでしょう(笑)
Posted by ゴン at 2009年05月08日 18:28
水戸大家さん

甘党ですか?^^
もなか、やらかくて美味しかったです!

回答待ちの行列ですね♪
Posted by ゴン at 2009年05月08日 18:29
りょうさん

このもなか、初めて食べましたが美味しかったです!
とろけそうですね^^

確かにへばりついたまま帰って来ました(笑)
Posted by ゴン at 2009年05月08日 18:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: