LED照明の効果

2009.08.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


当方の大阪マンションで6月末に採用したLED照明。
下記共用部の照明(蛍光灯)の内、20W×22本と40W×1本でLED化を行いました。

・20W×22本→全数LED化
・40W×3本→1本をLED化
・10W×1本
・13W×2本


6月交換時の記事はコチラ

その後一ヶ月が経過し、関西電力から7月分の請求書が届きました。
低圧電力分を除く共用部電力は、7000円/月でした。
今までが12000円/月ぐらい(低圧電力除く)でしたので約60%になりました。
年間で約60000円の削減。

投資額が12万円ほどでしたので、約2年で投資額の全額回収ができそうですひらめき

今年の夏頃には、シャープや東芝等の大手電器メーカーからも発売となり、LEDの本格的な普及が始まりそうですね!
長時間使用する照明をLED化すると確実に削減効果が現れると思います。

今後は、札幌マンションと兵庫マンションで採用を検討していきたいと思っています。
特に札幌マンションは、2棟で5〜6万円/月の電気代を払っていますから削減効果大では、と妄想していますわーい(嬉しい顔)



【4.大阪マンション1号(売却済)の最新記事】
posted by ゴン at 18:18 | Comment(6) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
LEDでランニングコストを削減ですね
削減して浮いた分で猿酒を飲みましょう〜
Posted by りょう at 2009年08月08日 00:16
りょうさん

削減した分で、飲みに行きますか?

・・・・
何のためのLED?(笑)
Posted by ゴン at 2009年08月08日 17:32
地球のために良いことをされていますね!^^
投資効率も2年で回収だったら不動産投資よりよっぽど良いですね。
Posted by グローバル at 2009年08月09日 08:33
グローバルさん

2年回収なら、絶対にOKですよね!
投資利回り50%。

エコ以上に魅力的です^^
Posted by ゴン at 2009年08月09日 20:37
浮いたお金で讃岐うどんをご馳走してください!
Posted by 星輝 at 2009年08月16日 10:37
☆さん

大盛り讃岐うどん、食べに行きましょう!
Posted by ゴン at 2009年08月16日 18:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。