昨日、大阪事務所ビルの決裁が無事完了しました。
大阪市内の大手都市銀行支店内で実施。
現金決済なので特に問題なくすぐに終了しました

売主様は、私と同世代の男性。
売買以外の話しでも盛り上がりました^^
とっても良い売買でした!
ところで、今回も所有権移転登記を自分(ゴン法人)で実施。
あらかじめ作成して持参した所有権移転登記申請書、登記原因証明情報、委任状の3点セットに売主様の捺印を頂き、残金清算と引き換えに、権利書、印鑑証明書を受け取って、当方法人の代表者事項証明書を持ってそのまま法務局へ申請に行きました。
千歳アパートで一通り経験済みなので精神的に余裕がありました

登録免許税分の収入印紙を購入して申請書類一式を提出。
その間たったの5分。
特に不備がなければ2日後に完了する予定です。
気が付けばこれで7棟目。
規模拡大が目的ではありません。
が、
忘れそうになるのでここに書くことで肝に銘じないといけないですね!
昨日は決裁終了後、たかっさんが見学に来られリフォーム上のいろんなご提案を頂きました

その後、深夜まで長時間に渡ってファイナンシャルプランナーの友人とリフォーム図面舞踏会を行いました。
沢山の方から意見を頂くのは重要だと再認識。
皆さんから頂いた意見を取り込んで修正の上、各業者様から最終見積りを頂く予定です。
さて、
明日は区分マンションの引渡し決裁。
区分マンションも室内を大規模リフォームする予定です。
明日が終れば売買は一段落ですが、年内はリフォーム検討で忙しくなりそうです

【8.大阪市ビル1号(売却済)の最新記事】
しかし、7棟ですか。すごいですねぇ★
年間家賃収入6000万越え〜(@_@)
しかも自社ビルだなんてカッコいいです!!
おめでとうございます^^
見学したいです。
ごんちゃん、はやく社用車で迎えに来てください。
どこまで、ブレイクスルーするつもりですかww
不謹慎ですが…
もう数年不況が続いて欲しいッスねw
100年に1度のチャンス
富の入れ替わりに乗じないと。
ゴンさん 目指して頑張ります^^v
規模拡大が目的ではないですが。。。
大きくなりました(笑)
最近購入した物件は、色々と運用方法を考えています^^
自社ビルって・・・
聞こえは良いですが・・・、タダのボロビルです^^;
えびちゃんの恵比寿オフィスビルと交換してください(笑)
仕事中のコメント有難う御座います(爆)
この数年は世の中激動ですね^^
例のプレハブから始まった繋がり&縁・・・
将来、思い出話が出来るようにお互いに頑張りましょうね!^^