先日、倉敷で泊まったホテル。
シングル1室(広さ12m2ぐらい)の宿泊料金は、約6400円でした。
最近は宿泊料金3000円台のホテルもある中、倉敷では結構高い目の設定だと思います。
でも、客室内には・・・
お風呂がありません!
かわりにあるのはトイレ+シャワーブース。

ただし、
ホテルの最上階に何度でも入れる天然温泉大浴場がついていました。
客室内の各お風呂スペースを削減して客室総数を稼ぎながら、付加価値として天然温泉を引くことで、高めの宿泊料金を設定。
ビジネスモデルとして、
なかなか考えられたマーケティングだなぁ〜と思いました。
賃貸経営においても、常識にとらわれない発想が大事だと再認識デス^^
【脱サラ大家日記の最新記事】
ゴンさん、こんな形で温泉も堪能されていたんですね〜(^^)
天然温泉良かったです!
ホテルの最上階にあって、露天風呂までありました^^
今回はゆっくり堪能させていただきました♪