平成22年度の固定資産・都市計画税

2010.05.09

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今年も固定資産・都市計画税の請求書が届く季節となりましたね。

市町村によって異なるようですが、ほとんどの市町村で第一回目の支払期日が4/30までとなっているようです。

当方の所有物件も、一部を除き、4/30が支払期日となっていました。
(一部は第一回目の支払期日が5/31)

4分割払だと、2回目以降忘れそうなので、毎年一括払にしています。
今年も、4/30に全額を払いました。
昨年は2棟(千歳アパート+大阪市ビル)+1区分(奈良区分)の所有物件が増えたので、支払額もちょっと増えました。

しかしその納税額、
高級外車が買えます。

それだけ、社会に貢献していると思うようにしていますが、それにしても、RC造や鉄骨造は税金が高いですねあせあせ(飛び散る汗)

長崎アパートや千歳アパート等、
築古木造アパートの安さが際立っています^^;

ゼヒ、
世の中の役に立つ物に使って欲しいですわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 22:11 | Comment(6) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
納税は融資を受けるパスポートですね♪
僕の固定資産税は中古のボロ軽トラ程度ですが,高級外車を目指します!(笑)
Posted by ぼうたかBOY at 2010年05月09日 23:40
木造って安いんですってね、。


えへへ




札幌行脚のときに、千歳見たいです

宜しければですが、
Posted by たろう at 2010年05月10日 08:18
ボロテラスはめちゃめちゃ安いですよ^^

1軒分でDSが買えるくらいですからw

でも不動産取得税も一緒に来たので、

税金のチカラにちょっとビビってます・・・。
Posted by ともきち at 2010年05月10日 08:29
ぼうたかBOYさん

融資のためにはそうですね!

当分受けないと思うので、正直、納税額、頭が痛いです^^;
Posted by ゴン at 2010年05月11日 00:04
たろちゃん


千歳みたい?

拝観料かかりますが。。。。^^
Posted by ゴン at 2010年05月11日 00:05
ともきちさん

築古テラスは激安ですよね!
うらやましいです。
取得税もRC造と比べて格段に安いと思います。

木造のメリットですね^^
Posted by ゴン at 2010年05月11日 00:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: