消防設備点検

2010.05.10

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


数日前、兵庫マンションを管轄する消防署から電話がありました。

御社(ゴン不動産管理法人)所有の兵庫マンションを立入検査したいとの事。
「防火対象物」である兵庫マンションの定期査察のようです。

特段、消防設備等に不具合はありませんが、何となく緊張しますねあせあせ(飛び散る汗)

入口エントランスのオートロック番号は消防に届出済ですが、一応立ち会って欲しいとの事。
本日立ち会ってきました。

↓3名の消防署員が消防車でやってきました
CA3A0240.jpg


兵庫マンションの消防設備は、各階に20型ABC消火器が1本あるのみ。
消火器の有効期限が切れていないか等を確認。
特に問題はありませんでした。

あとは、平成23年5月までに住宅用火災警報機を設置くださいとの指導があって、約20分で終了しました。

最後に消防署から「査察結果通知書」を頂きました。
指摘事項は無しでした^^

消防署員の方、火災現場での消火活動や訓練以外、何をなさっているのだろうなんて考えたことありますが、こういったお仕事もあるんですよね。
大変なお仕事。ほんとお疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

皆様。
「消す心 置いてください 火のそばに」
(平成14年度全国統一防火標語より)




posted by ゴン at 23:00 | Comment(2) | 5.兵庫マンション(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、マルミーです。

消防車でやって来るんですか?
ちょっとビックリです!

それに「査察」だなんて…。
国税じゃなくてよかったです。
Posted by マルミー at 2010年05月11日 10:45
マルミーさん

消防車には、正直、驚きました。

立会い後、
近所のおばちゃんから「何かあったの!」って聞かれました^^;

「査察」ってあまり良い響きじゃないですよね!
Posted by ゴン at 2010年05月11日 21:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: