屋上防水改修工事

2010.06.28

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


先日発覚した大阪市ビルの雨漏り
本日から防水業者様による防水層改修工事が始まりました。

↓めくり作業とモルタルによる補修
CA3A0410.jpgCA3A0412.jpg


防水シート貼で施工されていた部分を全てめくったのですが、一部箇所で完全に水が浮いていました。
雨漏りして当然の状態でした。。。^^;

本日は、床面および立ち上がり面をモルタルで下地作り。
天候と相談しつつ、出来るだけ早く補修を終えて、入居者様の不便を解消したいです。

築古ビルはいろんな事が起こります^^;



タグ:屋上防水
posted by ゴン at 21:53 | Comment(4) | 8.大阪市ビル1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつかは起こる修繕ですから、建物のためにも、入居者のためにも早い対処が重要なんでしょうね。
Posted by グローバル at 2010年06月29日 01:06
これまでは雨漏りがなかったのでしょうかね?

いずれにせよ、築古はある程度のことを
覚悟しないとだめですね!

う〜ん。
Posted by プアパパ at 2010年06月29日 11:04
グローバルさん

40年間以上、部分補修のみだったようです^^;

この際なので、全部やり変えてスッキリしたいです^^
Posted by ゴン at 2010年06月30日 00:03
プアパパさん


今までは無かったようです。。。

極少量の水漏れだったのですが、天井がむき出しなので早期発見になりました^^;
Posted by ゴン at 2010年06月30日 00:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: