「三高男」の人気低落、かわって「三同男」が狙い目に・・・。
日経WOMAN7月号の結婚特集の記事です。
以下転機します。
働く独身女性562人に「結婚相手に求める条件」を複数回答で聞いたところ、「高収入」6.9%、「身長が高い」4.8%、「学歴が高い」3.1%という、かつて結婚市場で支持されていた条件が1ケタ台にとどまり、トップは「誠実」63%、ついで「一緒にいて楽」44・5%、「頼りがいがある」44.1%となった。
高度成長期には有効だった「男は仕事、女は家庭」というモデルはもう古い。
今は、女性は働き続けることを念頭に将来をプランニングする。
自分の雇用と収入が確保されるなら、おのずと結婚相手に求めるものも変わってくる。
一生養ってもらうための経済力は結婚時の最重要条件ではなくなったのだ。
共働きが前提であれば、パートナーシップを築きやすい相手が望ましい。
バリバリ仕事したいのに、「家事に支障がないように働くなら」なんてのはNG。
自分の仕事も働き方も理解してくれる、仕事観が同じ人がいい。
終身雇用が担保されていない時代、どちらかが無職になった時に支えあうように金銭感覚は同じ人がいい。
そして育った環境が似ていて常識が共有できればなおいい。
つまり仕事観、金銭感覚、育った環境が同じ(似ている)「三同男」が働く女性には狙い目なのだ。(以上)
金なし、コネ無しでも成功できる世の中だからこそのアンケート結果なのでしょうか。
男性陣にとっては勇気の持てるアンケート結果ですね^^
しかし、この記事。
本音と建前が混じっているようにも思います。
三高、各女性の基準で最低限のフィルターは掛かっているように思うのですが。。。
実際のところはどうなんでしょうかね〜。
石器人には分かりません^^
【脱サラ大家日記の最新記事】
確かに働く女性だと男性に求めるスタイルは様々だと思いますがイクメンや草食系男子が流行っている風潮には昔気質なワタシには付いていけそうに有りません^^;
育児・子育て・家事は女性がして当たり前、なよっとした男なんて男じゃないって思うワタシは古いんでしょうね〜(笑
あっ!だからワタシが家庭の中で男なのか!納得・・・
道はまだまだ遠いでごわす〜
結果の受け止め方によっては、女性に働いてもらって男性が過程を守る
ってのもアリかもしれないですね〜
ちょっと狙ってみようかな〜(笑)
そうでなければ、「三高男」をゲット出来ない言い訳してるだけの、単なる負け惜しみだと思います!
ちなみに私、バブル経済がはじけてからの就職組で、働く女ですが、それでも「高学歴・高収入」は結婚の絶対条件です。(高身長は諦めましたが・・・)
そうやってケコンするヒトは見切りも早いですから、
離婚率うpして、世帯数増加、家主ウマーの方程式ですね!
頃を生き抜いた?スワローズとしては
隔世の感を感じます。。
社内にも男が女らしく、女が男らしい
人が増えているのを感じますね。
母ちゃんさんのように、育児に投資にと、フルパワーで動かれていると・・・
世の男性は、全てなよっと見えるかもデス(笑)
りょうさんは・・・
草食系男子というより、、、トリプルハンバーグ王子ですよ!(爆)
>女性に働いてもらって男性が過程を守るってのもアリかもしれないですね〜
おおおお、、、夢の?主夫生活でしょうか?(笑)
たまには良いかもですね^^
おおおお!
ある意味本音でしょうか!?(爆)
次回の談義テーマにしますか?^^
おおおお、家主にとっては素敵な推論です(笑)
結婚観も変わっていくんでしょうね^^
実体験ですね(笑)
この先、男と女、どんな風になっていくのか・・・楽しみではありますね^^
・料理ができる
・掃除も好き
・いうことを聞く
・誠実
・年収高い
人がいいと思います。(爆)
>・料理ができる・掃除も好き・いうことを聞く・誠実・年収高い
良いですね!!
こんな男性なら女性を清く諦めて結婚します(爆)