低層区分マンション購入

2010.09.30

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


本日は、先日売買契約が終わっていた低層区分マンションの引渡日でした。
特段大きな問題もなく終了。
これで所有区分は、奈良区分マンションに続き2戸目となりました。


売主様。
抵当権を外す為に、私の購入金額以上の現金を用意されていました。
バブル崩壊+デフレを実感せずにはいられません。。。

さらに、引渡しの数日前になってガス給湯器が壊れていることが発覚。
恐縮ではありましたが、売買契約に則り、売主様負担にて新品交換して頂きました。

売主様は金銭的にお困りの立場でないので、終始和やかな雰囲気だったのが幸いです^^;


引渡し完了後は、売主様委任の司法書士様と一緒に法務局へ。
所有権移転登記の自己申請は今回で4回目なので大分手馴れてきました。
登録免許税分の収入印紙を購入して登記申請書に張り付けて提出。

書類作成約1時間+法務局提出数分だけで数万円分の司法書士報酬がカットになるのは、とっても対費用効果が高いと思います^^



今回購入した低層区分マンション。


↓エントランス

CA3A0060.JPG

低層の小規模マンションですが、共用部は広々としています。
タイル張りでそれなりの高級感はありますが、少し薄暗いのが難点かな。。。



↓室内

CA3A006511.JPGCA3A00641.JPGCA3A006711.JPG


洋室の床はじゅうたん敷き。
綺麗ではありますが・・・、やっぱりフロアタイル or フローリングが合いそうです。
収納は部屋広さの割りにたっぷりあり、室内ドアも一部おしゃれなデザイン扉がついています。

水廻りは、汚くはありませんが、、、
売却時には一式手を入れたいところです。

賃貸ならこのままハウスクリーニングのみで貸せそうですが、この後どのように運用するか。
じっくり検討して決めたいと思います^^



【10.低層区分マンション(売却済)の最新記事】
この記事へのコメント
さすが分譲ですから広々していますね。
さて運用方針が楽しみです^^
Posted by グローバル at 2010年09月30日 23:51
はじめまして。
以前からブログ拝見してます^^

ご購入おめでとうございますっ♪
とっても素敵なマンションですね〜!

ゴンさんが出演されてるテレビ番組。
HPで拝見しましたョo(^-^)o
Posted by カリナママ at 2010年10月01日 02:10
こんにちは、マルミーです。

綺麗なマンションですね!

最近はボロばかり見学してるのでエントランスが眩しいです。

ゴンさん、どんな運用をするのかなあ〜。
Posted by マルミー at 2010年10月01日 09:49
グローバルさん

小規模ですが、広々感がメリットです^^

運用はじっくりと考えます♪
Posted by ゴン at 2010年10月01日 23:20
カリナママさん

はじめまして!
つたないブログに訪問頂きありがとうございます。
今後ともよろしくです♪

テレビは・・・あはは^^
Posted by ゴン at 2010年10月01日 23:22
マルミーさん

エントランスは一目ぼれしました!
運用は・・・何となく方向性は決まってるかな。。。^^

あわてず、のんびり行きます♪
Posted by ゴン at 2010年10月01日 23:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: