自主管理物件の計30世帯。
昨年10月から満室が続いていましたが、本日、大阪マンションの1室で退去立会がありました。
室内や設備の状態をチェック。
とっても綺麗な状態でした。
クリーニングだけで貸せる状態です。
退去者様に感謝ですね^^
ところで、
退去約1週間前から客付仲介会社様約20社にFAXにて客付募集依頼の営業を行っていた所、本日、退去立会い直後に早速内覧がありました。
で、
申込みを頂きました☆
即日満室です。
私事ですが・・・、本日ばかりはいつも以上に自慢させてください^^
客付業務に限れば、自主管理はやっぱり有利なのではと実感しました。
今月末には、奈良区分マンションの1室が退去予定。
また頑張りたいです。
現在の入居率。
<個人所有>
札幌マンションA : 1室空/26戸
札幌マンションB : 満室/26戸
長崎アパート : 2室空/12戸
<不動産管理法人所有>
大阪マンション : 満室/14戸
兵庫マンション : 満室/12戸
千歳アパート : 1室空/8戸
大阪市ビル : 満室/3戸
奈良区分マンション : 満室/1戸
低層区分マンション : 方向性模索中/1戸
全体の入居率 : 96.1%
(検討中の低層区分マンションを除く)
管理委託物件の方は、まだ少し空室があります。
いつも素晴らしい対応の札幌&長崎の管理会社様。
もうひと踏ん張りして頂いて、久しぶりの完全満室を味わいたいです^^
【4.大阪マンション1号(売却済)の最新記事】
>客付業務に限れば、自主管理はやっぱり有利なのではと
管理会社を介さない方が動きやすいからでしょうか?
1部屋5ヶ月空室モノがまったく動きません。。。
退去後すぐに申し込みとはすごすぎますね。
その理由(魅力)を知りたいです。。。
都市部の場合、たくさんの仲介会社に依頼できるのがメリットですね。
足を伸ばせば、20〜30社に依頼可能ですので^^
地域がらによる違いもあるんでしょうね。
お久しぶりです☆
とにかく、数多くの仲介会社に募集していただくことでしょうか。
家賃は欲張らず、長く住んでいただけるように努力しています^^
凄いですね。
100部屋超の完全満室、実現
お願いしますね^^
札幌は管理会社様に感謝です。
部屋の広さも競争力あるかもですね^^
完全満室。久しぶりにやってみたいです♪