最近の公衆トイレ。
とってもおしゃれになりましたね。
先日立ち寄ったトイレ。
子供用の小便器が有りました。
なんだか面白いデザイン。
TOTOさんの商品でした。
<小便器の問題点>
↓

<原因>
↓


<解決策>
↓
子どもが握りやすいグリップ。
体を反らしたり、小便器にしがみついたりしない、自然に使える気配りのカタチ。

壁掛け式だから、便器の下に足が入りアプローチしやすい。
体の大きさに応じて設置高さは自由自在。

ちゃんと意味のある形のようです。
住宅や自動車等の工業製品。
本来の機能を損なわない機能美って素敵ですよね。
大好きです^^
タグ:小児用便器
【脱サラ大家日記の最新記事】
使いやすさを突き詰めて行くとデザインが良くなりますね〜
りょうさんがこの便器使ったら、、、
笑ってしまいそうです^^