富士山山頂は私有地

2011.06.18

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


富士山と言えば日本一の山。
日本のシンボルですよね。

img02_03.jpg


当然国有地、と思いきやそうではないそうです。

富士山の山頂部分。
富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)の所有だそうです。

富士山本宮浅間大社は、日本国内に約1300社ある浅間神社の総本宮。
富士山を神体山としています。


なぜ富士山山頂がなぜ浅間大社の土地なのか?

1609年、徳川家康が浅間大社に8合目以上の土地を与えていることが始まりだとか。
長年、浅間大社が富士山頂の土地を管理してきました。

しかし明治維新を経て、政府は富士山頂上を突如国有化。
1957年になって、浅間大社側は、徳川家康が山頂を大社に寄進したとする古文書などを証拠に国に対して裁判を起こしました。
その後長年にわたって国と富士山本宮浅間大社間で法廷闘争を繰り広げることに。

1974年の最高裁判決。
国の主張を避け、富士山の8合目以上の土地のうち、登山道と旧富士山測候所の敷地を除く約385万平方メートルが、富士山本宮浅間大社の境内地であると認定されました。
2004年、判決に基づき富士山本宮浅間大社に返還されました。


土地には様々な歴史があるものですね。



posted by ゴン at 22:25 | Comment(2) | 地名 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
富士山は私有地だったのですね〜
8合目とは…何だか中途半端な気がしますが…
ちなみに富士山に登った事はありません〜
Posted by りょう at 2011年06月19日 00:43
りょうさん

富士山登りましょう!!

・・・
車で^^
Posted by ゴン at 2011年06月19日 21:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: