一戸建て2軒に買付

2011.06.28

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


不動産賃貸業を始めて約5年。
この業界には、代々経営されてる大家さんやプロの不動産業者様等、多くのプレーヤーが入り乱れてしのぎを削る特殊な市場です。

資金ゼロでフルローンから立ち上げた私の不動産賃貸業。
長いスパンで考えれば、まだまだひよっこ。
特にリスクとリターンの関係とは言え、まだまだ借入額が多く、自己資本比率は低めです^^;

最初、フルローンで1棟物RCや重量鉄骨物件を中心に買い進めた後、2009年以降は、キャッシュフローを使った現金買いで自己資本比率を上げてきました。
2008年に脱サラし、生活できる十分な規模が得られた後は、安全サイドに賃貸経営の舵を切ったのは自然な流れだったかもしれないです。


今までに購入した収益物件。

・1棟RCマンション
・1棟重量鉄骨マンション
・1棟木造アパート
・1棟ビル
・区分マンション


振り返ってみると、様々な種類の物件を購入してきました。
それぞれの物件にメリットデメリットがあってなかなか面白いです^^

でも唯一、今まで購入した事がないのが一戸建て
以前から売物件の調査は行っていましたが、タイミングと価格等がなかなか合いませんでした。


そんな中、ほぼ同時に別々の仲介会社様から一戸建ての売物件情報を頂きました。
資料を一目見て、両方とも良い物件と判断。
即日内覧してきました。

売却理由等の背景をお聞きして、2軒とも転売業者様との競争になるとの事。
当方も細かいことを言わず、瑕疵担保責任無+即現金払(6月末決済可)の業者様スタイルでその場で買付を入れました。

1つは一番手を確保しましたが、もう1つは、売主様が全ての買付内容を比較して売却先を決めるとの事。

さて、次こそは一戸建てゲットなるか。。。
結果が楽しみです^^



posted by ゴン at 19:57 | Comment(8) | 12.大阪戸建1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおー!すばらしい!!
2件も!
勢いありますね!
私、戸建てしかもってませーん!
てらちゃんより。
Posted by てらちゃん at 2011年06月28日 21:34
レバレッジを利かせた不動産投資→戸建などへシフト!!
成功されている大家さんの王道ですね?

先日、セミナーで松田淳さんもおっしゃってました。
Posted by 大津市のサラリーマン大家 at 2011年06月28日 23:14
戸建で償却も稼ぐって流れですかね〜

まだそのステージまでは行けてません…汗
Posted by rem at 2011年06月28日 23:42
ゴンさん戸建て市場に参入ですね〜
戸建ては自分の考えだけで自由に出来るので面白いですよ〜
Posted by りょう at 2011年06月29日 08:57
てらちゃん

有難う御座います!

2軒とも買えるのか、全く買えないで終わるのかはわかりませんが、私も楽しみです^^
Posted by ゴン at 2011年06月29日 20:08
大津市のサラリーマン大家さん

>レバレッジを利かせた不動産投資→戸建などへシフト
王道なんでしょうかネ。

こけないようにだけはしたいです^^
Posted by ゴン at 2011年06月29日 20:09
remさん

確かに築古戸建は償却が魅力的ですよね。

買えるとよいのですが^^
Posted by ゴン at 2011年06月29日 20:10
りょうさん

戸建。
買えたらリフォームただでやってくださいまし^^

お礼にビール一杯奢ります★
Posted by ゴン at 2011年06月29日 20:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: