収入に占める家賃割合

2011.07.02

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


札幌の管理会社様より入居申込が入ったと連絡がありました。
もちろんうれしいのですが、、、家賃割合が収入の30%を超えています。


テレビや書籍等で見かける家計診断のコーナー。
家賃は収入の30%までとの内容を良く見かけます。
この水準を超えると生活が破綻するリスクまで触れられた書籍もあります。

この意見。
一見正しいようですが矛盾があります。

@手取り収入100万円/月の人が家賃80万円/月の住宅に住む
A手取り収入25万円/月の人が家賃5万円/月の住宅に住む

@は家賃が収入の80%、Aは家賃が収入の20%。
@は上記の30%基準で考えると完全に比率オーバー。

でも良く考えてみると・・・、
いずれも生活費に20万円を当てることが可能です。
@もAも生活費は全く同じなのです。


家賃の上限は収入割合でなく、生活費に幾ら必要かで自ずと決まってくるはずです。
家族構成や生活スタイル、価値観等で、各家庭によって全く異なる結果が出るでしょう。

@は極端な例でかなり特殊だとは思いますが^^;



で、
今回の札幌マンション入居申込。

諸事象を考えると微妙。。。
管理会社様と相談して、入居申込みを受けるかどうか考えたいと思います。
が、、、
この時期の入居申込は嬉しいので受けたい、、、のが本心です^^




【1.札幌マンション1(A)号・2(B)号の最新記事】
posted by ゴン at 23:06 | Comment(2) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この時期に入居申し込みは飛びついてしまいそうです〜
ですが…後で手間がかかるのは嫌ですね〜
Posted by りょう at 2011年07月03日 01:58
りょうさん

飛びついて、その後数倍のしっぺ返しを食らわないように。。。

慎重にですね^^;
Posted by ゴン at 2011年07月03日 19:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: