登記申請書作成 と 室内採寸

2011.07.08

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


先日契約した大阪戸建1号。
いよいよ、引渡決済日が迫ってきました。


引渡し後は出来るだけ早くリフォームしたいところです。

現在この物件は空家。
そこで今回の売買仲介会社様のお願いして、事前に室内寸法を測ってきました。

いろんなリフォームブランが浮かんできます。
考えることはコストもかからないので一番楽しい所かもしれないですね^^

が、想定家賃とのバランスも考えて、基本的には、出来るだけコストを掛けずに完成させたいところです。
しばらくは、間取り図面とにらめっこする機会が増えそうです。


その後、最寄の法務局へ。
今回も所有権移転登記を自分で行う予定です。

自己登記は今回で6回目。
登記申請書は毎回同じ雛形を利用して作成すれば10分少々で完成します。


法務局
新不動産登記法の施行に伴う登記申請書等の様式について(お知らせ)
http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html


現金決済での不動産売買。
自ら行う所有権移転登記は対費用効果が高いので勉強を兼ねてお勧めですヨ^^



posted by ゴン at 23:05 | Comment(5) | 12.大阪戸建1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
戸建て現金決済の物件を入手できそうなので、
今日の大家の会でやりかた教えてくださいね^^
Posted by みかりん at 2011年07月09日 08:56
みかりんさん

本日はありがとうございました!

あまりお話しできませんでしたね^^;
次の機会には是非♪
Posted by ゴン at 2011年07月10日 01:26
はじめまして。
不動産売買の登記申請にチャレンジしたいのですが
買主が売主の代理人を兼ねて登記申請書を作成し提出する場合
申請書の権利者・義務者名のところに捺印は不要でしょうか?
申請人兼義務者代理人の買主の認印だけでいいのか
教えていただければ助かります。
Posted by 大越 忠 at 2011年07月18日 20:14
凄いブログに出会いました。消費税450万円還付を受ける!?
じっくり読ませていただきます。
Posted by 忠 at 2011年07月19日 06:01
大越 忠 さん

コメントありがとうございます。

回答を持ち合わせていますが、なにぶん素人。
ご迷惑をかけてはいけませんのでここで書くのは控えさせていただきますね。

法務局には相談窓口があり親切に教えていただけます。
こちらが確実だと思います^^

今後ともよろしくです☆
Posted by ゴン at 2011年07月19日 21:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: