ビルマニアカフェ

2011.08.05

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


本日、あるテレビニュースを見ていて面白い放送がありました。

1950-70年代のビルをこよなく愛するビルマニア5人組の特集でした。
5人は、大学講師、建築士、宅建主任者、古物商人、りんご売り・デザイナーとジャンルはバラバラながら、それぞれの角度でビルの魅力を謳うビル好き集団だとか。

主に大阪が活動の場。
2008年にイベント「BMC(ビルマニアカフェ)2008」を行なったことを皮切りに、ゲリラ的にあらゆるビルを使ってイベントを繰り広げているそうです。


2010年4月からは月刊ビルなる雑誌も発刊。

8754685421.jpg


BMC様のブログより転記

最新建築物でもなく、レトロでロマンティックな明治・大正時代の建築でもない。
大阪万博、そして未来に向かってまっしぐらだった時代に生まれ、40年余りの時を経て滲み出た渋〜い質感と艶やかな魅力を持ったビル。

住んでみたい、働きたいと感じている空間は、実はこんなビルにあるのでは!?
ビルマニアカフェ2008では、そんなビルの虜になった私たちが、街なかのアツいビルを紹介します。

実際に住める、オフィスにできる物件情報も大公開!
今日から街がもっと楽しくなる!!



ビルマニアカフェ
http://bldg-mania.blogspot.com/

世の中には面白い集団があるものです。

しかし・・・、
世の人からしたら不動産投資家の集まりもじゅうぶん特異に見えるかもですね。。。^^;



posted by ゴン at 21:57 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ま、
ある意味、
変態ですね。(笑)

Posted by 太陽計画 at 2011年08月05日 22:53
マニアの発想は普通の人から見れば変態になりますね〜
その普通が一番難しいのですが…
私は普通の人です〜
Posted by りょう at 2011年08月06日 15:53
太陽計画さん

不動産談義。
完全に変態だと思います(爆)

札幌でまら不動産変態談義しましょう♪
Posted by ゴン at 2011年08月07日 21:37
りょうさん

りょうさんは本流の変態です(爆)
Posted by ゴン at 2011年08月07日 21:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: