競売物件の現地調査に行ってきました。
見学したのは2物件。
2物件とも特徴ある物件でした。
1つ目。
趣のある町並みに立地。
ツタに覆われた建物でしたが、建物自体はしっかりした状態でした。
しかし、水廻り設備の一部が無い少々変わった物件。
立地を含め、賃貸需要があるのか少々疑心暗鬼(正直良く分からない)状態でした。
困った場合は、周辺地域に精通した不動産投資仲間へ聞くに限ります^^
早速、情報収集。
立地&需要ともかなり競争力のある事がわかりました。
もう少し調査をして、入札するか検討しようと思います。
2つ目。
こちらは駅前の大通りに面していました。
少々旗地ですが、かなり綺麗な建物。
入札数&落札金額とも沸騰しそうな予感です。
ダメもとで入札だけはしてみるか。。。
競売。
最近、ずっとウォッチしてきました。
そろそろ勉強期間を卒業して入札するかもです^^
タグ:競売
【収益物件の最新記事】
物件のインターフォンを押してダッシュで逃げるのは…2回以上はしてはイケナイですね〜
1回は良いのですね(爆)
勉強になりました^^