金利交渉の結果

2012.02.04

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


昨年末に、ある銀行から受けた既存借り入れの借換え提案。

2011.12.18 「借換え提案」


専業大家になった事で、しばらく金利交渉は厳しいと思っていたのですが、提案金利はかなり魅力的でした。

早速、この提案金利をもとに借りている各金融機関にも金利交渉を開始。
いずれの金融機関も金利交渉に前向きに応じて頂けました。

当初、1月に2行の借入金利を下げてもらう予定でしたが、9棟目となる大阪マンション2号の購入準備で後回しに。。。


最近やっと、兵庫マンションの金利交渉がまとまりました。

元々は、1%後半の変動金利。
今回の提示条件は、2年固定と3年固定が1%少々、5年固定も1%前半。


資産家でもないし、多額の金融資産を持っているわけではない中で、銀行担当者様が頑張って頂いた結果だと思います。

兵庫マンションの過去3年間の入居率がほぼ100%だった事も好条件を提示頂いた要因のようです。
とりあえず、2年か3年の固定でお願いしようと思っています。

▲0.9%ほどのダウン。
月々数万円支払いが減るのは大きいです。


もう1行(大阪マンション分)の金利交渉も最終段階。
2月中には決着させたいです。


今年は札幌マンションのノンリコースローン固定期間も終了。
こちらも金利交渉で元本返済を加速させたいところです^^



タグ:金利交渉
posted by ゴン at 23:00 | Comment(4) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おめでとうございます!

すごい低金利ですね☆

私も銀行まわりして、低金利ゲットしたいですね〜。
賃貸経営はじめてまだ日が浅いから、もう少し経過してからかな〜。
Posted by アフィリエイター大家トム at 2012年02月05日 12:27
おめでとうございます!
高入居率、ここで効いてきますね(^^)
僕もゴンさんの後に続きますね♪
Posted by ぼうたかBOY at 2012年02月05日 13:35
トムさん

ありがとうございます^^

実績と入居率は結構ポイントみたいです。
トムさんならアフィリエイト実績で今でも行けるのでは?☆
Posted by ゴン at 2012年02月05日 20:50
ぼうたかBOYさん

ありがとうございます^^

言うのはタダなのでどんどん交渉しましょう☆
物件、見に行きたかった。。。^^;
Posted by ゴン at 2012年02月05日 20:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: