「35」が熱い

2012.07.07

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


今年も日々暑くなってきましたね。
今年の夏は猛暑予想。

暑いのが嫌いな私にとっては、今から憂鬱です^^;


猛暑といえば・・・、
35℃以上の猛暑日になると、ジーユーから素敵なキャンペーンが行われます。

「猛暑をさらっと乗りきろう。さらっとSUMMERキャンペーン」


無料と言う言葉に弱い私。
速攻でクーポンゲットしそうです^^



35繋がりと言えば「フラット35」
(無理やり不動産ネタにしてることはスルーでw)

フラット35金利が初の1%台に、7月最低金利は1.94%
住宅新報 7月3日(火)配信


住宅金融支援機構が実施している長期固定金利住宅ローン、フラット35(借入期間が21年〜35年の場合)の金利が初めて2%を切り、1%台となった。
7月の適用最低金利は1.94%(最高は2.89%)。
長期金利の低下基調などを受け、2.01%で過去最低だった先月の金利から更に0.07%下がった。
金利が1%台になったのは、1950年の発足以来、直接融資を行っていた住宅金融公庫時代(公庫時代の最低金利は98年の2.0%)を含めても初めてだという。

なお、借入期間20年以下の場合は、最低が1.62%(前月比0.09%下落)、最高が2.57%(同0.09%下落)。
こちらの最低金利(1.62%)も過去最低を更新した。


金利、どこまで下がるのでしょうか。。。^^;

防衛に関する「35」のニュース。

日本がF35戦闘機4機の購入
サーチナ 7月2日(月)配信


共同通信によると、防衛省は6月29日、2016年度末までに4機の最新鋭ステルス戦闘機F35を米国から取得することで米政府と正式に契約を結んだと発表した。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

報道によると、F35は日本が選定した航空自衛隊の次期主力戦闘機で、本体と部品を含む1機当たりの価格は当初見込みの約99億円より3億円高い約102億円だ。(以下省略)


一部報道では、ロシアと中国の新型レーダーはF35を簡単に探知できると伝えています。
1機102億円に見合う性能、コストパフォーマンスが得られるのかちょっと心配です。



徳島のアニメ風自衛官募集ポスター

001.jpg


アニメ風は珍しいです。
昨年から続く震災関連の救助活動にはほんと頭が下がります。



なんか、まとまりの無いブログ記事ですが、、、
皆様良い週末を^^



posted by ゴン at 19:00 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ブログ再開します。またよろしくお願いします。
Posted by 気ままなネコ。 at 2012年07月08日 18:27
気ままなネコさん

お久しぶりです!

またよろしくです^^
Posted by ゴン at 2012年07月08日 22:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: