先日、所有する低層区分マンションで排水管洗浄がありました。
管理組合による全戸一斉作業。
作業の様子を見学しました。
↓

キッチン、洗濯パン、洗面所、お風呂。
時間にして約10分。
あっという間に終わりました。
今回の施工価格は分かりませんが、一戸建で1~2万円とか聞きます。
たまに10万円近い価格を請求されてトラブルになったとの話しも聞きますが^^;
施工の様子を見た限り、まとまったマンションなら一戸当たり数千円でも十分採算取れそうです。
この区分マンションでは、毎年、排水管洗浄を行っています。
ちなみに自慢できませんが・・・、当方が所有する1棟物では、排水管洗浄どれも行ってません。
排水管洗浄。
いろんな意見を聞きます。
「そうそう詰まるものじゃないし5年に1回程度で十分じゃないの」
「排水管は厚みが薄いので無理に高圧洗浄不要」
「詰まってからだと莫大な費用が掛かるから定期的な洗浄した方がよいよ」
「定期的に洗浄しないと配管寿命に影響するよ」
等々。
やるに越したことは無いけど、と思うのですが実際のところどうなんでしょうかね。
タグ:排水管洗浄
帝都のほうは
30戸以上のマンションだったら
戸あたり、ほにゃららですかね。
あはは
管理費から出す場合も多いみたいだし(修繕積み立てじゃなく)
正直なところ、毎年やったほうがいいんじゃないかと思うけどね。
でも成果が見えにくいからねえ。。。
アパートは不要だとおもうけど、分譲マンションはやっといたほうがいいかなと。
もち、ポジショントークですが。
ご無沙汰してます(^^)。
僕のところはマンションが築23年ぐらいだったのでそろそろしておいた方がいいかなぁというので、退去のあった部屋のリフォームで高圧洗浄しました。
1室60平米くらいですが、1室で3万2000円ぐらいでした。
たろちゃんはこの世界のプロでしたね。
排水管洗浄以外にも内装工事も関西は安いです。
維持費が安くなるのはよいことですが^^
今月、やりに関西来ませんか?^^
半年に一回ですか!?
それは・・・、確かに確認を兼ねているかもですね^^
>1室60平米くらいですが、1室で3万2000円
単発依頼だと相場はこのぐらいなんでしょうかね〜。
この区分は一斉施工だったのでもっと安い気がします^^
当方所有の滋賀県の物件で、昨年、キッチン排水管にはしがつまって下階へ漏水しました。購入直後であったため、思い切って排水管高圧洗浄作業を施工しました。滋賀県草津市の大手業者・大五産業様(子会社テクノス草津様)による施工で、30戸で9万円でしたので戸当たり3000円でした。
マンション維持管理のひとつとして、消防点検、EV法定点検、受水槽清掃・水質検査に加えて、排水管高圧洗浄も必須項目だと思います。
備えあれば憂いなしっす!
私が知っている限り底値な気がします^^
安いですね♪
「備えあれば憂いなし」間違いないですね。
ただ・・・、保険もあるので^^;