所有する区分マンション。
ペレット状のような小さい糞が室内床に落ちていました。
その上は通気口。
カバーを外して中を覗くと、
・
・
・
・
コウモリが居ました!!
↓
驚きました^^;
コウモリは、「鳥獣保護法」で捕獲や接触が禁止されています。
仕方ないので、掃除機で威嚇して追い出しました。
通気口内にあった大量の糞も掃除機で処理。
ある程度綺麗になりました。
最後に、またコウモリが入らないように軽く詰め物をしました。
調べてみると、都市部には結構コウモリが住みついているようですね。
今回のコウモリは、アブラコウモリのようですが、別名「イエコウモリ」と言われているようです。
賃借人が住みよい事はウレシイデスが、コウモリはちょっと・・・ですね^^;
【13.奈良マンション2号(売却済)の最新記事】
子供の頃、コウモリを捕まえたくて田んぼで虫取り網をふりまわしてました^^;
超音波か何かで物を察知するので、本当に捕まえられないんですよね〜。
>子供の頃、コウモリを捕まえたくて田んぼで虫取り網をふりまわしてました
えええっ!
そうなの?凄い幼少時代ですね★
捕獲して差し上げればよかったかな?^^