100円ショップ

2012.10.03

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


賃貸経営を行っていると、様々な場面でメンテナンス資材や商品購入が必要になります。
IKEAやホームセンター、オークション等で仕入れることが多いでしょうか。

あと侮れないのが「100円ショップ」

2012年02月20日「100円ショップ侮れず」


オシャレと言える商品は少ないですが、はまれば圧倒的なコストパフォーマンスです。
久々に立ち寄ると、こんな商品もありました。


電球型蛍光灯 100円



IMG_20121003_163453.jpg


LED電球と比べても1.5倍明るいと歌っています。
なにをもって1.5倍かは不明ですが^^;



組み立て型和紙照明 100円



IMG_20121003_164031.jpg


同型の商品がIKEAでも数百円で売っています。
残念なのは、いまいちなカラー。

普通に白い和紙だと良かったのですが^^;



100円ショップへ寄る度に思うのですが、日々各商品の品質が上がっているように思います。
やっぱり世の中デフレですね。

「1万円ショップ」なんてお店が流行る位の好景気が来ないかな。。。^^



posted by ゴン at 22:30 | Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: