奈良大家の会に参加

2013.02.03



先日、奈良大家の会に参加させて頂きました。
ところが当日、幹事の方がインフルエンザでダウン。。。

代役の方が急遽、幹事を引き受けておられました。


大家の会といっても、不定期の懇親会のみでの集まり。
飲み食いしながら4時間近く不動産談議していました^^


最近は、所有物件を売却される方が多いですね。
いつも情報交換させて頂いている方も来られていましたが、複数持っていた物件を全て売却。
当初の元手300万円が、売却益で数千万円になったそうです。

そう、最近流行の○○○スキームです。
そういえば先日、ある方も4棟売却して1億円の売却益を得たとご本人から聞きました。

最近のトレンド?ですね。



その他、古物商の有効活用方法や所有物件の情報交換等、面白いお話がたくさん聞けました。

新鮮な情報は自らの足で稼ぐ。
そしてブログ等で自らが得た情報を積極的に発信する。

そうする事で、発信した情報は何倍もの渦になって帰ってきます。
懇親会はそういった場として最適ですね。

ご一緒した皆様。
有難う御座いました。



posted by ゴン at 18:47 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
”アベノミクス”で物件売りたくなってしまいます。

いっぺんに3棟以上売ると、道から(そちらでしたら府や県)から
注意が来てさらに税務調査がやってくると聞いてるので
ちょっとビビっています。(なにもやましいことはありませんが(笑))
Posted by てっぺい at 2013年02月04日 06:35
てっぺいさん

資産の組み換えならOKですよね。。。きっと^^

ばんばん売っちゃいましょう!本土の方に?
あはは。
Posted by ゴン at 2013年02月04日 18:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: