不思議な階段

2013.03.28



先日、立ち寄った街で見かけました。



DSC_0026.jpg



階段が途中で切れてます。
下半分を壊して駐車場にしたのかな?

しかし、階段の上にも家が建っている様に見えるのですが。。。
下半分は、30cm幅程度のよう壁を歩いて行くのでしょうか。
なんか経緯があるんでしょうね。


階段と言えば「階段国道」が有名。
ご存知でしょうか?
津軽半島最北端の海岸線を走る国道339号線。



44444414.jpg



全長約338mで段数は362段。
当然、車やバイクは通れません。

なぜ階段が国道に指定されたのか?

ネット情報によると、
「お役所が国道指定の際、地図を見ただけで国道に指定し、後に車の走れない階段道だと気が付いた」
といういかにもお役所仕事の結果だそうです^^;


こういう道路見るとなんかワクワクします。
意外と道路マニアだったりします^^

2008年10月27日 「石畳の国道」



posted by ゴン at 21:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: