排水トラップ用 防臭わん

2014.01.04



お風呂の排水口に付いていることが多い防臭わん(釣鐘状のもの)をご存知でしょうか?
ゴミをトラップしたり、排水管からの臭気流入を防止している重要な部品です。


在来型浴室等の古い建物の場合、材質は例外なく「鉄製」です。

この鉄製がくせもの。
流れてくる排水等で表面が錆びてきてザラザラになり、髪の毛等が詰まりやすくなります。
この錆を放置して増大させると、排水口自体から取れなくなることも。。。


所有物件の入居者様から表面の錆びが酷くなってザラザラになり、掃除しようにも防臭わん自体が排水口で引っかかって取りにくいので、新しい物に交換して欲しいと連絡がありました。

現地確認すると、確かに防臭わんの表面は錆だらけ。
排水口直径ピッタリになるぐらい錆が付着していました。



IMG_20140104_151751199.jpg



以前、同様のトラブル時に業者様に聞いてみましたがメーカー等に代替品は無いとのこと。
自分でホームセンターも探しに行ってみましたがありませんでした。

錆をヤスリ等でこそぎ落としてから再利用かな、、、
と思いながらネットショップで探してみると見つかりました。



img56101500.jpg



樹脂製の交換用防臭わん。
排水管径に合わせて様々なサイズが用意されていました。

40Aタイプで840円。
これは便利!

樹脂製ですので錆の心配もありません。
探せばあるものですね。



posted by ゴン at 20:10 | Comment(2) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゴンちゃん、

よくみつけましたね(あはは、上から)
おわん、プライヤーとかでつまみすぎると、もげるし
高さをとるための内側の3本の柱?
あれもさびてそのうちなくなって、落ちちゃうんです。

えせ水道屋さん勤務より
Posted by たろう at 2014年01月05日 05:31
たろちゃん

ひーーっ。
専門家にはかないません

次回から無料スカイプ相談をさせてもらいますネ^^
Posted by ゴン at 2014年01月06日 21:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: