本日は4月30日。
月末であると同時にゴールデンウィーク期間中でもあります。
不動産所有者にとっては・・・、
一部市町村で固定資産税と都市計画税の1期目納付期限。
1月1日時点で土地建物を所有している人に市町村が課する税金。
納期は年4回に分けられていて、市町村ごとに条例でその納付期限を定めてよいとされています。
当方の所有物件では、4月末期限と5月末期限が半々といった感じ。
ちなみに、東京都の場合は1期目納付期限が6月末だそうです。
本日、5棟分の固定資産税を納付しました。
高級車が十分に買える納付額。
毎年分かっていても少し寂しいです^^;
口座引き落しもできるのですが、あえて、毎年自分で納付しています。
自ら手続きすることで、税金の支払いを実感する為です。
毎年思うのですが、木造は安くRC造は高いです。
木造は家賃の約0.2〜0.3か月分、RC造は家賃の約1か月分といった感じ。
その差は歴然ですね。
税金、有効に使ってもらえるとありがたいです。
【税金の最新記事】