「オープンハウス」
毎週、至る所で行われています。
新聞チラシで「オープンガーデン」の案内を見ました。
一般住宅のお庭完成見学会は珍しいです。
折角の機会なので行ってみました。
↓

元々雑草が伸び放題だったそうで、防草シートを引いて砂利を引き、一部は割石できれいに施工されていました。
間接照明が多数仕込まれていて、夜間は植栽を照らすように設計。
素敵に仕上がっていました。
↓

建物にお金を掛けても、外構がチープだと安っぽく見えてしまいます。
逆に建物にそれほどお金を掛けなくても、外構工事を豪華に仕上げると建物が引き立ち、豪華に見えます。
それだけ外構工事は重要ですね。
収益物件の場合、どうしてもメンテナンスフリーやレンタルブル比が重要視され、外構(共用部)がないがしろにされがち。
もう少し余裕が出たら、入居者様の為に分譲マンションの様な外構をやってみたいところです。
・
・
・
何年後の話だろう。。。^^;
【脱サラ大家日記の最新記事】