先日、決算対策で加入した生活障害保障型定期保険。
2014.06.24 「生活障害保障型定期保険に加入」
結構な金額規模で契約しました。
ところが・・・、契約して振込めば終わりではありませんでした^^;
申込内容や告知内容等について、保険会社と異なる第三者機関による確認作業がありました。
法人契約ですので、法人事務所まで訪問して確認に来られました。
・重要事項説明はしっかりと受けたか?
・余裕資金で加入しているか?(会社年商や給与の確認)
・事務所に実態はあるか?
・告知内容に差異がないか?
等々の確認をされていたように思います。
どの程度の規模で保険加入すればこういった確認作業が入るのかは分かりませんが、しっかりと確認頂くのは良いことです。
問題なければ、晴れて確定。
指摘はありませんでしたのでたぶん問題ないと思います。
あとは法人の決算内容がどうなるのか。
会計事務所からの決算書案を待ちたいと思います。
タグ:保険
【法人の最新記事】