節税「オペレーティングリース」

2014.07.09



保険商品による法人税節税対策。
当方も複数活用しています。


2014.06.24 「生活障害保障型定期保険に加入」



様々な節税スキームがありますが、一番の大物?といえば「航空機のオペレーティングリース」でしょうか。



867896hjgl7.png



航空機をみんなで購入して航空会社へリースする取引を活用した方法。

以前はレバレッジドリースと言われる類似商品が存在しました。
節税商品として大流行しましたが、目立ちすぎて国税に目を付けられ、平成17年度税制改正により規制されました。

その後、レバレッジドリースを進化?させたオペレーティングリースが脚光を浴びる事に。
特徴としては下記のような感じでしょうか。


・法人投資(個人は雑所得なので×)
・最低口数は数千万円


大きな利益が出た場合や、相続対策に有効です。

ただ、B/Sは悪くなるので融資戦略上はマイナスになります。
また税金が免除されるわけでなく、単に課税を繰り延べしてるに過ぎません。


このあたりのバランスが難しいですが、検討の余地はかなりあります。
当方も近々説明を受け導入検討する予定です。



posted by ゴン at 21:30 | Comment(0) | 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: