一昨日書いた札幌マンションン2号の網戸交換作業。
その時に窓の外を覗いて気が付きました。
隣地にある分譲マンション。
建物裏側のデットスペースを農園にしていました。
写真では分かりにくいですが、奥が隣地スペースです。
↓
分譲マンションなので貸農園なのかな?
(もしくは区分所有者が無断利用?^^;)
当方所有マンションと同じような形状のスペース。
これなら雑草も生えないし、収益を生んでいるなら素敵ですよね。
気になって調べてみました。
↓
市民農園の一覧/札幌市HP
50平米(約15坪)で1万円/月が相場のようです。
隣地マンションのデットスペースは20平米程度。
5000円/月ぐらいかな?
大都市部の貸農園ほど収益にはならないですね。
それでも不動産賃貸業にとって、デットスペースは収益を生まない場所。
土地の有効活用による収益アップは理想です。
こういった小さな収入の積み重ねが大事ですね。
【1.札幌マンション1(A)号・2(B)号の最新記事】