リフォーム中の公団区分マンション。
購入時は3DKの間取りでした。
↓

今回のリフォームで2LDKに間取り変更しています。
和室だった3室は全て無垢材を使用した洋室に改装中。
ほぼ貼り終わりました。
ところで無垢材裏側に溝が掘ってあるものが多いのをご存じでしょうか?
↓

反り止め効果と、施工時の余分な接着剤を裏溝に逃がすための加工。
しかし、溝加工したとしても反りを100%防げません。
そこで重要なのは『木表』と『木裏』。
↓

木は乾燥すると木表側に必ず反ります。
木表側を化粧面にするとクレームになる確率が高まります。
↓

木表を化粧面にした床材。
意外と多く売られています。
(確実にクレームになるというわけではありませんので念のため^^;)
木は生き物。
無垢材1つとっても使い方の奥が深いです。
【21.公団区分マンション1号(売却済)の最新記事】