ビバリーヒルズのお金持ち

2015.05.02



GW真っ最中ですね。
のんびりと過ごしています。



ビバリーヒルズ。
言わずと知れた超高級住宅街。

そこの住民にインタビューした記事を読みました。



「あなたがここまで成功したのはなぜですか?」


質「ここの人達はどうやってここまで金持ちになったのか不思議でしょうがないです。」

答「良い質問だね。君は何でだと思う?」

質「やっぱめちゃくちゃ働いたんじゃないかなと思います。死ぬ程働いた結果の対価がここまで大きくなったんじゃないのかなって。」

答「間違ってはいないけれど、大切な要素を抜かしているよ」

質「大切な要素?」

答「ああ。世の中には必死こいて働いている人はいっぱいいるよ。だけど、彼等が皆成功しているわけではない。その理由はこの大切な要素が抜けているからだよ」

質「なるほど。それってなんですか?」

「ここに住みたきゃ、やることは1つしかないよ」

答「それは何かを作ることだ。創作だよ。金持ちは何かしらを作り上げているんだ。ビバリーヒルズの人達を見ても、それは変わらない。ただ彼等は周りの人が喜ぶような物を一生懸命作っている。そこが大きな違いだ。」

質「作るですか。」

答「そうだ。作る物はなんだっていい。映画、土地、小説、レストラン、金融商品なんでもいいから作り出すんだ。私もそれに気付いて、レストランを立ち上げなければここまで裕福になることはなかった。もちろん、何も作らないでここに住む人はいるよ。ただそういった人達は往々にしてここを直ぐに去っていくけどね。」

答「だから、君たちも何かを消費してるだけの人生は辞めなさい。消費しているだけじゃ、知らない他人を裕福にしているだけだよ。もっと自分で生み出すんだ。消費じゃない創作だよ。そして、その創作に情熱を傾けてごらん。それで周りが喜んでもらうんだ。なんでもいいから一つ最高にエキサイティングな物を作ってみなよ。」




不動産賃貸業を行っているとどうしても「お金」がキーワードになりがち。

間違ってはいないですが、本質ではありませんね。


「創作」
重くて深い言葉だと思いました。



posted by ゴン at 22:54 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なるほど!と思ってしまいました!!
いつも参考になる記事のUPありがとうございます!
Posted by やなぎ at 2015年05月04日 09:08
やなぎさん

成功者の本を読むと、大体おなじことが書かれていますがたまにこういった記事を目にすると身が引き締まります^^

日々精進ですね。
Posted by ゴン at 2015年05月04日 21:12
 いつもたくさんの気づきを頂けるゴンさんブログをいつもたのしみに拝見しています。

不動産賃貸業も小さな創造・創作ともいえる”発想”を続けながら、頭をやわらかく事業に取り組んでいきたいものです。

また、会社勤めの楽しさをも考えさせられる記事でした。 小生が勤め人を辞めない理由の一つにもなっているな と納得しました。

GWもあと一日、今日も元気に走り回りたいと思います! 
Posted by FFF at 2015年05月06日 09:31
FFFさん

コメントありがとうございます。

「創造」というキーワードで考えると、投資スタイルや規模、専業、兼業は全く関係ないですね。

賃貸業を通じて関わる人に喜んでもらえるように日々精進です^^
Posted by ゴン at 2015年05月06日 21:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: