『儲ける』にこだわる

2015.06.14



不動産賃貸業とは。

入居者様からお家賃を頂き、管理会社や設備屋さんに管理修繕をお願いして快適な住空間を提供する。


その他にも清掃業者やリフォーム業者、金融機関担当者等々。
たくさんの人々と関わることで賃貸業が成り立っています。




『儲ける』


我々賃貸事業者が大好きな言葉ですよね^^

儲けるという漢字は、「信じる者」と書きます。



「信じる人と信じてもらう人の信頼関係がお金そのもの」


お金を使い、だれかに託すことは、信頼と感謝を示しています。
逆の立場、お金をもらい託される場合も同様です。



世界のお金持ち。
自叙伝等読むと、表現は様々で違えど、同様のことが語られています。



事業に関わる他人を「お金を奪う人」と捉えていては信頼関係は築けません。
また、そこに幸せも生まれません。


「信頼を築かずに得たお金は人を遠ざける」




関わる人を喜ばせ信頼関係を構築することは、幸せを感じながら自らを成長させる絶好の機会。


小さくても賢者の境地に近づける様、また寂しい人生とならないためにも、日々精進です。



タグ:儲ける
posted by ゴン at 21:15 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
【信頼を築かずに得たお金は人を遠ざける】

これ、本当にそうですね。
すごく刺さりました!

そしてそういうお金を持った人は、そのお金で自分自身が不幸になる使い方をする人なんだろうな。って感じます。

儲けるって深い!
Posted by yuki at 2015年06月15日 08:41
yukiさん

儲けるって面白いな、って思います。

楽しくやりがいを感じて生きたいです^^
Posted by ゴン at 2015年06月15日 23:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: