先日、天井が一部崩落したトラブル。
2015.08.03 「天井が一部崩落」
原因追及を続けている中で、「水」が原因である可能性が高まりました。
外壁や梁部分をくまなく調査。
↓
どうやら、、、擁壁コンクリートの継ぎ目から水が出てきているようです。
本物件、最大で3階部分まで擁壁が接しています。
↓
擁壁は土地を有効活用できるメリットがあります。
ただし、地下水対策は必須。
こういった水にまつわるトラブルは多いようです。
今回の対策ですが、、、
簡易補修から様子を見ながら徐々に行い、解決の道を探る予定です。
擁壁への樹脂注入も考えられますが、コストが膨大。
賃貸マンションでは採用できないです^^;
タグ:擁壁
【14.大阪マンション2号の最新記事】