新日本三大夜景

2015.10.10



日本の三大夜景といえば、函館、神戸、長崎の3か所。


函館市の函館山



Play_of_fireworks_and_night_scenes_in_Hakodate.jpg




神戸市の摩耶山掬星台




Nagasaki_City_view_from_Mt_Inasa04s.jpg




長崎市の稲佐山




View_of_Kikuseidai_from_Mount_Maya_Kobe.jpg




しかし、この3つは50年ほど前に選ばれたものだとか。


「夜景サミット」が今月神戸で開かれ、4500人の夜景鑑賞士が選んだ「日本新三大夜景都市」が発表されました。

その結果、1位長崎、2位札幌、3位神戸となり、函館は4位と選外に。




新三大夜景に選ばれた札幌市藻岩山




4e867474169dd22ec7e2d1253308e32b_l.jpg




函館市は人口が減っているので夜景の明かり数自体が減っています。
札幌市と比較すると明かり数で大きく劣っているのでしょうね。



posted by ゴン at 18:15 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: