日本カーオブザイヤー『Zoom-Zoom』
2015.12.08
今年の日本カーオブザイヤー。
マツダ ロードスターが受賞したとニュースで知りました。
マツダ車が2年連続受賞。
マツダ車には乗ったことがないですが、最近のマツダは勢いがありますね。
マツダは、大正9年設立の東洋コルク工業株式会社が前身。
当初はコルク製造会社でしたが、後に、自動車メーカーに転業しました。
ご存じの方も多いと思いますが、90年代後半、経営が傾き、倒産危機に陥ったことがありました。
社員がどんどん辞め、会社はバラバラ状態。
当時は、倒産寸前と言われていました。
その後、提携関係にあったフォードが出資比率を33.4%に引き上げ、以後、フォードから社長が3人続けて送り込まれました。
歴代3社長の1人がマーク・フィールズ。
彼が作らせたビデオが、後に会社を救うきっかけになったと言われています。
マツダ社内向け 「ブランド・エッセンス・ビデオ」
↓
毎年の株主総会では、
必ずブランド・エッセンス・ビデオから始まります。
工場でクルマを組み立てるスタッフから、マツダ病院の看護師などの全スタッが、年に一度は必ずこのブランド・エッセンス・ビデオを見るとか。
社員全員が、マツダは何をしていく会社なのかを確認して共有するということですね。
『従業員のために作られたビデオ』
その発想が素敵です。
マツダのCMオフィシャルソング 奥田民生「風は西から」
とてもよく出来たストーリーで感動的ですよ。
↓
この記事へのコメント
コメントを書く