記念切手と特殊切手

2016.04.25



自主管理していると、請求書を送る機会がよくあります。
封筒なら82円ですね。


当方は最近、記念切手や特殊切手を貼るようにしています。

普通、金額が同じなら普通切手で事足ります。



ただ請求書等、金銭にまつわる郵送物は、なんとなく柔らかいイメージで受け取ってもらった方が良いのかな?と勝手な思いで使っています。


特殊切手 : 国家的宣伝、キャンペーン、文化財紹介などで発行
記念切手 : なんらかの国家的行事を記念して発行




普通切手だとなんとなく味気ないことないですか?

記念切手や特殊切手は図柄がきれいです。




AS20160105001906_comm.jpg wk_1501016shouten01.jpg


o0800116613547242496.jpg h271127_sheet_large.jpg


h200922_seet.gif 




郵便局に行けば、その時に発売されている記念切手や特殊切手が購入可能。
普通切手買うくらいなら、こちらのほうが良いですね。



posted by ゴン at 21:20 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: