沖縄の不動産市況

2016.05.18



沖縄の大家さんや業者様と現地交流しています。


現在の沖縄不動産市況。
一言でいえばバブルな状態。


昨年も視察で訪れていますが、さらに価格が上がっているイメージです^^;


一棟物売物件はほぼ市場で見掛けず(あっても水面下)、那覇市内の区分マンションも高止まり。
利回り6%程度で普通に売買されています。


新築マンションもバンバン建っています。
さすがに、供給過剰な気がします。
(お会いした地元不動産業者様や投資家さんの意見です)




沖縄の定番投資「軍用地」
こちらも値上がっています。



okinawa_1.png




人気の場所だと、「倍率47倍」も見かけました。

倍率とは、「年間借地料を何倍すると販売価格になるか」という指標。
このままいけば、50倍もありえそうです^^;



ここまで上がると、、、
県外の投資家にとっては、相続対策以外あまりメリットを感じないですね。




夜は沖縄の大家さんと情報交換。

不動産市況以外に、沖縄の歴史(戦前、戦中、戦後の返還時の様子など)や県政の深い話など、地元の方ならではの情報を色々と教えて頂きました。


報道っていろんな意味で偏っているんだな〜と再認識。
沖縄を知りたければ、現地で実際にお聞きするのが一番ですね。


とても有意義な沖縄訪問でした。



posted by ゴン at 20:25 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: