北国の冬。
極寒の寒さですよね。。。
暖房器具として灯油FFやガスFFは欠かせません。
北国賃貸物件の多くに、暖房設備が設備として設置されています。

オール電化住宅だと、蓄暖か床暖かエアコンでしょうか。
エアコンの場合、北国の暖房器具としては寒くて使えない!ってのが定説でしたが、、、最近、風向きが少し変わってきたようです。
『寒冷地仕様エアコン』
ご存知でしょうか?
最新住宅の断熱性能や気密性が上がり、エアコンでも十分に暖かく出来ることや寒冷地仕様エアコン自体の性能が上がったこともあるようです。
一般のエアコンなら6畳用が工事費込5万円ぐらいで買えます。
でも寒冷地仕様エアコンの場合、工事費込12〜15万円ぐらいします。
2〜3倍も値段が違いますネ^^;
普通のエアコンを2台付けた方がよいのでは?と思わせる価格差です。
寒冷地仕様エアコン。
各社から発売されています。
「メガ大家」ならぬ日立の「メガ暖」白くまくん
↓

関西に住んでいると使うことはありませんが、性能が気になります。
【商品の最新記事】