コインランドリー事業

2017.01.31



先日の賃貸住宅新聞。
コインランドリー事業の記事が一面トップでしたね。


一面がコインランドリーとは驚き。

確かに収益物件価格が高騰している中、表面上、魅力的な利回りに見えます。

不動産賃貸業との関連性が高く、取り組みやすいのもあるかもですね。


一方、立地や競合店舗などで一気に売上変動するリスクもあります。




どのようなメリットがあってリスクが存在しているのか。
リスクを出来るだけ回避する方法はあるのか。


当方も昨年からコインランドリー事業の調査をしてきました。



特に参考になったのは、
すでにコインランドリー事業を行っている投資家の方々のお話。



具体的な店舗設計ノウハウから売上や収支まで。

色々と教えて頂きました。




ロバートキヨサキの名言を思い出しました。


事実 − 何らかの証拠によって存在が証明できるもの。
意見 − 事実に基づいている場合も、そうでない場合もあり得るもの。
原理 − 例外なくどんな場合にも正しいもの。


コインランドリー事業は水商売。
リスクは当然ありますが、成功している人がいるのも「事実」。






結果。

コインランドリー事業を行ってみることにしました。




成功する「原理」は何なのか。

自分なりの答えをもった上で取り組んでみようと思います。




人気ブログランキングへ




posted by ゴン at 22:30 | Comment(0) | コインランドリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: