渋谷のペンシルビル

2017.02.17



遊びで打ち合わせで東京に来ています。


当方は学生時代を東京で過ごして以来、たまにしか都内にはきません。
(関西在住なので当たり前ですが、、、)



乗り換え、品川から渋谷まで久々に山手線に乗りました。
都内在住の方にとってはありふれた景色ですよね。




車窓から見てびっくりしました。





大崎駅と五反田駅が開発され街が一変していました。

両駅は山手線の中でマイナーなイメージ。
私の中で、大崎駅は駅前に工場があった記憶で止まっていました。



今日みたら、、、
一帯がオフィスビルやタワーマンションになってますw



さすが東京ですね^^




渋谷ではペンシルビルを見かけました。




20170217_164733.jpg 20170217_164831.jpg




間口4mぐらいで9階建。
ペンシルすぎます^^;


耐震設計、どうなっているのでしょうか。。。
建物の後ろが広くなっているのかな。



通常、建物は耐震上「間口:高さ=1:5」ぐらいまで。

間口4mなら頑張っても6階ぐらいまででしょうか。


どうやってクリアしたのか気になります。





不動産投資 ブログランキングへ



posted by ゴン at 18:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: