10日に閣議決定された民泊新法案。
届け出制で民泊が営業できるようになりますが、営業日数は上限180日で、さらに、各自治体が条例で地域を定めて日数を制限できるとなっています。

京都市の門川大作市長。
「集合住宅で管理組合が許可しない民泊は、京都の街になじまない。条例をつくる場合には工夫が要る」と発言しています。
京都市は相変わらず民泊に厳しいですね。
平成29年度からは取り締まりの一部を民間委託。
京都市職員も110人態勢で指導に臨むそうです。
全国的には京都市以外だと、大阪市、札幌市で民泊通報窓口を設置。



民泊新法が施工されるまでの空白期間。
紆余曲折が続きそうですね。

人気ブログランキングへ
【民泊の最新記事】