分筆登記の申請準備

2018.01.09



遊休地で進めている新築アパート。

来月竣工に向けて、ラストスパートです。




遊休地に新築していますので、既存建物と分けるための土地分筆が必要です。


ちなみに「分割」する方法もありますが、
銀行融資を受けているため、選択しません(選択できません)でした。



・分割とは


登記簿上の変更をせずに、
建築基準法を満たす机上の土地の線引きを「分割」といいます。


分割したそれぞれの土地が建築基準法に適合していれば、
新築建物が建築可能です。







昨年の内に分筆登記申請は可能でしたが、
固定資産税を節約するために、今年になってからの提出を計画しました。




土地家屋調査士さんにはあらかじめ委任状を提出し、登記申請書の作成準備。

年が明けてから申請しました。



順調にいけば今月末に完了するでしょうか。





その後は、建物表題登記。

抵当権設定登記する必要があるため、引渡し前から早めに準備していきます。



所有権保存登記まで粛々と。

竣工が楽しみです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 23:00 | Comment(0) | 25.札幌マンション6号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: