札幌市内のサ高住。
多いな〜とは思っていましたが、実態が記事になっていました。
札幌市内のサ高住1万戸突破 神奈川県に匹敵 医療環境や除雪負担背景3/26(月) 北海道新聞
札幌市内のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が、1万戸を突破した。
1市だけで、神奈川県にほぼ匹敵する多さだ。
背景には、高度医療を提供する病院が札幌に集中していることに加え、1人暮らしで除雪が負担になったという雪国ならではの事情もあるとみられる。
サ高住は2011年施行の改正高齢者住まい法で制度化された。
物件は原則として高齢者住宅推進機構(東京)のウェブサイトに登録される。
札幌市によると、サ高住は昨年12月現在、218棟1万652戸。
推進機構の集計では2月末現在、道内には456棟1万8403戸あり、札幌市は全体の6割近くを占める。
首都圏は東京都1万3260戸、神奈川県1万1912戸、千葉県1万248戸などとなっている。
『年を取ったら除雪なんかやってられない』
ただそれだけなんでしょうね^^

人気ブログランキング