『外壁タイル』
タイルは耐久性が高く、メンテナンスが楽。
何より高級感のある建物外観が得られます。
しかし、、、
施工が悪いと浮きや剥がれが起こり、最悪、剥離して落下します。
逆に言えば、
施工がしっかりしていれば浮きや剥がれは滅多に起きないようです。
・
・
・
ある所有物件。
最近タイルの浮きが目立ってきました^^;
(施工が悪かったか、、、)
一部のタイルは手で取れる状態に。



こういった剥離箇所。
水がまわっていると考えられます。
中古物件の宿命。
粛々と補修するしかないですね。

人気ブログランキング
うまく補修できるのでしょうか?
自分は玄関のタイルも必ず割れてきますので
補修するのを見越し新築する時は
タイルの部材を必ず取り置きしています。
とりあえず剥がしたタイルを再利用します^^
本物件は中古購入なので残念ながら取り置きなしですね〜^^;