資産とは、
一般的定義では、
『個人や法人が所有する金銭・土地・建物などの総称』
金持ち父さん(ロバートキヨサキ)の定義によれば、
『あなたのポケットにお金を入れてくれるもの』
一般的定義では、マイホームや土地など、不動産はすべて「資産」ですが、金持ち父さんの定義では、キャッシュフローを生み出さないものは、「資産」ではなく「負債」になります。
↓

多くの投資家はもう理解していますね。
しかし世の中には、
知っている人だけが投資する「資産」が身近に転がっています。
不動産賃貸業に特化していると盲目になりがちですが、、、
本当に様々な分野で「資産」は存在しています。
これらの情報を手に入れるには、人脈以外ないですね。
1つ事例を上げると、ロレックス・デイトナがあります。
ロレックスといえば、腕時計で有名。
ロレックスデイトナ116500LN
↓

2016年3月発表。
日本国内では2016年5月末にリリースされました。
国内定価 1,274,400円(税込)
軽自動車が買える価格です。
でも驚くのはここから。
↓

品薄で市場価格が右肩上がり。
最近、定価の2倍になりました。
今では、ロレックス正規販売店ではほぼ手に入りません。
発売と同時に6本一気に買った投資家がいます。
購入時:127万円×6本=762万円
現在価値:260万円×6本=1560万円
含み益約800万円。
たった2年少々で「資産」倍増ですね。
最近、半分(3本)を売却して投資元金を回収。
残り3本は丸々利益状態。
相場を見て売却時を見極めるそうです。
腕時計という「資産」は、日常でも使えるのがメリットですね。
(6本も使えませんが^^;)
デイトナはこれだけ値上がると今から買うのは怖いですが、
こういった「資産」
他にも身近にたくさん転がっています。
情報と人脈がとても大事だと改めて思います。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】
確かに、情報と人脈は大事ですね!
情報と人脈。
大事です。
知っているものと知らないものの差は大きいです^^